日本一周3日目
日本一周3日目
・ルート 筑西(快活出発)→ホームセンター(我孫子)→富津公園キャンプ場
・経費 宿泊費(富津公園キャンプ場)-1100円/ホームセンターでの買い物-2699円/ガソリン代-266円/食費(野菜ジュース)-110円/合計-4175円
※食事は2日目にキャンプをしようと買ってしまった食材を食べました。
みなさんこんにちは!トモキです!
今日起きた出来事をさっそくお伝えしたいところなのですが…
今日は特に何も見れませんでした…
当初の予定では、 袖ヶ浦海浜公園→江川海岸潮干狩場→富津岬→キャンプの予定だったのですが、
後ろに取り付けていたホムセン箱📦がボルトがとれ、直すためにホームセンターに。
さらには千葉県で渋滞にはまり、結局特に何もみることはできませんでした…
ただ、一つ良かったことが念願かなって無事キャンプを行う事が出来ました!
キャンプ地は上記した富津公園キャンプ場です!
テント持ち込み代-600円、入場料-500円で計1100円でした!
キャンプ場は、車や二輪の乗り入れ不可でフリーサイトです。
景観が特別綺麗というわけではないのですが、洗い場や薪の販売など1100円で泊まれるのはとても良かったです!
私の時は、他にお客さんもいなくとても静かに落ち着いて過ごせました!
今のシーズンが狙い目かもしれません!
気温も過ごしやすかったですよ👌
今回キャンプをする上で1番苦労したのは火起こしです…
キャンプといえば焚き火! と意気込んで火をつけようと頑張ったのですが、落ち葉🍂や松ぼっくりが湿気ていてなかなかつきませんでした…
そんな中、どうやってつけたかと言うと気合です!笑
とにかく何回も着火してみてようやくついたと言う感じです笑
荷物に余裕がある場合は着火剤があると便利かもしれませんね…
最後に注意点として、富津公園キャンプ場では直火が禁止です!
焚き火台もって行ってくださいね!焚き火台が地面からの距離が近ければ断熱シートやアルミプレートなどを敷いたほうが安全です!
アルミプレートがないと芝生がこげるかもしれないのでマナーとしても必要かもしれないです。
というわけで踏んだり蹴ったりではありましたが、最後にキャンプ場で焚き火が出来て、満足な1日でした!
0コメント